神戸海星女子学院中学校・高等学校 合格おめでとうございます!!

神戸海星女子学院中学校・高等学校の特設ページにようこそ

目次

女子のための進学塾アテネ

全国でオンリーワン!
受講教科は制限なし(高校内容は文系・理系の別あり)
受講していない教科の自習も相談可
詳細は HP に→ 入塾から合格までアテネがあなたに伴走します!

アテネの一押し「学校ファースト」

教科書+問題集の分厚さは2倍以上!内容も難(ハイレベル)です
学校ファースト=学校教材中心の個別指導でムダな負担はゼロ!
学校教材がしっかりこなせたら、そのままハイレベルの高校学習
・大学受験準備につながります
詳細は HP に→

独自の対面個別授業で実力養成

英数国はコツコツ積み上げ方式…
英語・国語は「構文を見抜く力」を養います!
プリント授業で楽をしてはダメな理由→
数学は「自力で解答に至る計算力」がマスト!
つまずきポイントを見抜いてサポートできるのが
アテネの個別授業!
体験授業で実感してください→

受験対策は《良いとこどり》で!

アテネは40 年以上ずっと、5大予備校と3大受験出
版社のたくさんの教材の中から一人一人に合わせた
《良いとこどり》をしてきました
《モチロン、様々な方法で毎年情報更新中!》
教材セレクト&ミックスとは…→

国公立・難関私大の合格決め手は記述力!

マークシートの成績がアップしても、記述問題は
予想外にうまく対処できなくて涙目になる生徒が
決して少なくありません。
あなたに伴走してきたアテネの個別指導が仕上げのサポートをします!
記述問題への取り組み授業…→

海星OG・保護者様からのメッセージ!!

京都大学工学部合格 Sさん 傾斜配点で有利でした!
姉が2人ともアテネだったので、私も中1から入りました(長姉は大阪大法学部、次姉は関西大学法学部合格)。高2から受験対策を始めて、最後まで楽しく勉強できたと思います。理数系の二次対策も充実して身に付きましたが、意外に最後の夏で国語が伸ばせたので、一次の傾斜配点で有利だったため気が楽でした。
京都大学法学部合格 Tさん 二次対策が良かったです!
大手の予備校にも通っていたけれど、チューター授業よりも分かりやすく丁寧だよ…と友人に聞いて、高1でアテネに入りました(友人は京都工芸繊維大学合格)。京大の二次対策は国語の記述が特に大変だったので、アテネで見て貰えて本当に良かったです。雰囲気が良くて通うのも楽しかった!(現在、トップ報道機関に勤務)
大阪大学医学部(保健学科)合格 Oさん(お母様) 後輩の方のご参考に!
娘は毎日充実した大学生活を送っています。先日、成績開示がありました。
大手予備校のセンター対策に通っていたのに、センターリサーチでは、ボーダーの10番以上も下の成績でしたので、合格者平均より21点も下回っていました。合格したのはアテネの二次対策のお蔭です!理数は6割以上、英語は7割以上(平均15点上回る)取れていて、真ん中よりも上の成績で合格していました。高2からの短期間で、ここまで引っ張っていただき、正直驚いています。後輩の方々のご参考になればと思い、ご報告させていただきます。
神戸大学法学部合格 Kさん アテネの講師も楽しい経験でした!
中学で数学が苦手になってしまって、友人からアテネを教えてもらいました(友人は九州歯科大学合格)。高2からは、数学にプラスして、英語・国語の受験対策も受講して、併願校(同志社大学・関西学院大学)も全て合格でした。講師として後輩のお手伝いができたのも、楽しく良い思い出です。妹にもアテネを紹介しました(関西学院大学法学部合格)。私と同じく講師も…。(現在、姉妹とも法務関係国家公務員)
兵庫医科大学合格 Rさん(お母様) 個別指導の良さを強く感じました!
中学から学校の成績上位はキープしていたのですが、数学に苦手意識があったので、進路の心配をしてお世話になりました。親子とも親身に相談して下さって、少しずつレベルを上げて指導していただき、自信を付けたようです。志望理由書なども、丁寧に添削していただいたようです。個別指導の良さを強く感じました。
京都教育大学合格 Mさん アテネを見つけてくれた母にも感謝!
大手予備校に通っていたけれど、成績が伸びないし、授業は分からないし「このままじゃ浪人するかも…」と悩んでいました。母が探してアテネを見つけた時「ホントにそんな塾あるの?」と半信半疑でした。体験授業に行くと、丁寧でわかりやすい上に、落ち着いて取り組める雰囲気にホットしました。メインの受講教科以外も質問や追加授業ができるのも、とても助かりました。本番は余裕の合格でアテネに感謝!母にも感謝です!(現在、県立高校に勤務)
同志社大学法学部合格 Yさん もっと早くから入れば良かった!
友人からアテネのことを聞いて入りました。習い事との予定を調節してもらえ、充実した高校生活・受験生生活を送れました。残念なのは、もっと早くアテネを知りたかったな…ということだけです。
高1から入塾 Hさん(お母様)高校の進路指導とピッタリでした!
中1から自習のみで成績は上位でしたが、中3の途中から数学が不安になってきたので、私自身が中高時代アテネにお世話になった経験から、娘に勧めました。
入塾して、成績も学習内容も安定して、次は二次対策にも注力しているところです。学校で進路指導の先生の「学校の成績上位の生徒が、結局、大学入試でも良い結果を出しています。逆に、塾や予備校の勉強に時間を取られて、成績も入試も、どちらにも結果を出せない生徒がいるので困っています。」とのお話を伺い、アテネで大正解だった!!と改めて思いました。
中学から入塾 Yさん(お母様)小学校の時に知っていたら…!
海星小学校のときは、普通に過ごせていたのに、中学になってから授業について行くのが大変になりました。親としても心配で、さんざん探して、先輩のお母さまにアテネを教えていただきました。学校の授業が理解できるようになって、復習もはかどり、娘の笑顔が戻りました。もし知っていたら、絶対に小学校の時から入っていたのに!と思っています。
小学校から入塾 Sさん(お母様)中・高でも成績上位、某医科大学に合格しました!
中学受験で同級生が増えるのに備えたくて、親子で塾探し…他に体験授業をいくつも受けたのですが、私立小学校の授業や補習にきちんと対応してもらえるアテネに決めました。大手受験塾のような過剰な努力もしなくて済みましたし、中高の重要な内容につながる部分は丁寧に…メリハリのある授業が良かったです。中高でも成績上位をキープできています。
(Sさんは、某難関医科大学に合格しました!大学名を挙げると個人が特定される可能性が高いので、あえて大学名は伏せています。)
PAGETOP
Copyright © 女子の塾ATHENE(アテネ) All Rights Reserved.