神戸市灘区の進学塾、ATHENE(アテネ)。「少人数制・個別指導、先生も生徒も女性だけの女子塾」です。JR六甲道駅・阪急六甲駅から徒歩5分。
新着情報&トピックス
  • HOME »
  • 新着情報&トピックス »
  • コラム全編

コラム全編

月に吠えるペンギン!?…有効な眠気対策にガム!

噛むという運動は、こめかみの筋肉を動かすので、結構頭がすっきりとします。集中力も増すと感じます。

有効な眠気対策にガム

この夏休みダメダメだった?あなたに… 2学期からすぐに使える処方箋 

前を向く前に、先ずは後ろを振り返って、一人反省会をしましょう。

GWに緊急事態宣言…  三度目の正直か?二度あることは三度ある…か?

このゴールデンウィーク、どこにも出かけられず、自粛の日々…ちょっと悲しいですが、今は我慢が大切な時。 ステイホームせざるを得ないのを、逆にチャンスと考えてみませんか?

(コロナ《COVID-19》+花粉)対策 = 二重マスク ≒(受験)勉強

今年も感染が終息しないコロナ…加えて例年のごとく花粉の季節…花粉症持ちにとっては、まさに踏んだり蹴ったりな気分の今日この頃です。

「スマホ脳」はコロナ禍で加速する?

大人が、リモートワークで済ませられる仕事をする場合と、子供の「学び」とは全く話しが違います。

コロナ対策をさらにパワーアップ!

全員がマスク着用の徹底だけではなく、かねてよりインフルエンザ対策として、手洗い・うがいの励行、マスク(女子サイズの小さめ)備蓄、各テーブルでのプラズマクラスター稼働…などを、毎年インフルの季節を中心に行って来ましたが、この度、新たに、加湿器も各テーブルに備えています。

プリント授業vs教科書を読まない子どもたち

置き勉…教科書を学校に置きッパが絶対にダメなのはモチロンなのですが、カバンに入れて往復させていても、全く教科書を開かない子が結構いるのはご存じですか?

「分からない」と言って動かない子…自習力がない…の?!

リモートワークをされる保護者の方が増えている様子…ご自宅で、我が子の宿題を手助けすることになった方も少なくないかも知れません。

読書感想文を自力で仕上げる方法

毎年好評いただいている「神戸新聞カルチャー小学生読書感想文教室」…2020年は残念ながら開催見合わせということになりました。 感染症対策の心配と、コロナ(COVID-19)休校で夏休みが非常に短くなっているためです。

コロナ(COVID-19)への備えをパワーアップ!除菌<抗菌

コロナ(COVID-19)は、今のところ、感染方法も、病状もはっきりとは解明されていないので、できること、考え付くことを毎日しっかり実行するしかありません。

コロナ(COVID-19)への備えをパワーアップ!除菌<抗菌
« 1 5 6 7 11 »
PAGETOP
Copyright © 女子の塾ATHENE(アテネ) All Rights Reserved.